あの時の味が忘れられない
岩倉での開幕戦キャンプから1週間。
この3連休はキャンプの予定はしていませんでしたが、岩倉をはじめキャンプ場は多くのキャンパーで賑わっていました。
余韻に浸りながら刻んでブログ記事をUPしてましたが、どうしても先週食べたカレーの事を思い出してカレーを食べたいなと…
3連休の中日、必要最小限の道具を持って行って、近くの公園で女房と一緒に昼ごはんを食べることにしました。
まずは完成形。(笑)
家で保存食にしている、いなば食品のタイカレーシリーズの缶詰を使って、スーパーの惣菜コーナーで買ったコロッケをトッピングしていただきました。
今回は米の量を1.5合にしたので、300ccの水を入れるとこんな感じ。
メスティンで炊けるのが最大1.5合と言われているのがうかがえます。
今回もトランギアのアルコールストーブを使っての自動炊飯。
水の量が増えていることもあり、燃料用アルコールの量も少し増やして45ccにしました。
炊き始めてから蒸らしが終わるまで30分…
炊き上がったばかりのメスティンはこんな感じ。
今回もいい炊き具合でした。
今回は直接火にかけるのではなく、お湯に缶詰を浸けて温めました。
女房は辛いのがダメなのでチキンとインドカレーを、σ(・_・)はチキンとタイカレーにしました。
食後のコーヒーも用意していて、コーヒー豆をゴリゴリして淹れてみました。
約2時間の公園滞在時間でしたが、充実した時間を過ごせて良かったです。
ソメイヨシノの花が咲いているのを見ることが出来ました。
広島地方気象台のサクラの開花発表も時間の問題ですね。
あなたにおススメの記事
関連記事