キャンプでコロッケ食べたい!

ぷー

2020年06月12日 22:50


家ではちょこちょこコロッケを作ってますが、結構手間がかかってアウトドアでは作ろうと思ったことはありませんでした。
あらかじめ揚げる前の状態まで作っておいて、現地で揚げるだけ…という方法があったのを今まで思いつかなかったんだろう。
パン粉を付けた状態で冷凍しておけばいいじゃん…(*´∇`*)

まあ、それはそれで現地であまり手間をかけずにコロッケを作る方法を考えてみました。

カルディで買った粉末マッシュポテト。
お湯と合わせればあっという間にマッシュポテトが出来るので、アウトドアでコロッケを作るには良さそうです。
じゃがいもを茹でて潰す時間を大幅に短縮出来るし、じゃがいもの量がアバウトにならないのが良いかもしれません。


ちなみに粉末マッシュポテト1箱で我が家のサイズだとコロッケが21個作れます。(笑)
ソロキャンプで食べるなら…せいぜい4〜5個とすると、1箱220g入りなので1/5箱程度、150ccのお湯に約40gの粉末マッシュポテトを入れて素早くかき混ぜます。
あとは合挽ミンチ、玉ねぎ、にんじんをそれなりに適量用意。
小麦粉、パン粉もコロッケ分用意、たまご1個使えば余るので、コロッケの材料でたまごスープでも作ればいいかな。
揚げたてのコロッケを食べてビールでグッと流す…
ブログ記事を作りながら、いろんな妄想が膨らんできました。(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事