2022年05月29日
カラダにやさしい晩ごはん
今回は明るいうちから晩ごはんの支度に取りかかりました。
作ったのはラタトゥユとステーキ。
ズッキーニ、なす、玉ねぎ、セロリ、パプリカ、しめじをオリーブオイル、にんにくと一緒に炒めて、ざく切りしたトマトを入れて、ローリエ入れて煮込んで仕上げに塩コショウで味を整えたら完成。
30分あれば出来るカンタン料理。
ステーキはユアーズで買った牛ミスジ140gをやすきち鉄板でミディアムレアで焼いたもの。
これらを作っている間におぼろ豆腐をつまみながらアルコール注入していたのは内緒です。(笑)
2022年05月28日
設営完了!
前回のレポートも4月のレポートも書いてないまんま、今回のキャンプを迎えました。
日中の設営は久しぶりに汗ダラダラ
遅い昼ごはんはまずは発泡酒で…
既に眠たかったりします…(笑)
今日のアルカディアビレッジも満サイトではないので、のんびり出来そうです。^_^
2022年04月27日
GW直前キャンプ
4月23日〜24日に廿日市市のアルカディアビレッジに行った時のレポートを掲載します。
前回のキャンプは4月第1週めの土日、下界ではサクラが満開でしたが、ここはやっと咲き始めて花見キャンプとはいきませんでした。(´ー`)
今回はGW直前のキャンプ、天気が下り坂ということもあり、利用者はとても少なく、貸切っぽいキャンプとなりました。
後で聞いた話ですが、廿日市市内の小学校では参観日があったため、家族連れの利用者がいなかったとのことです。
張り切って10時の受付に合わせて行ったものの、まさかのポールポジションをGET!
駐車場もサイトから近くに確保出来たこともあり、急いで設営することもないので、のんびりとクルマから荷物を下ろして設営しました。
続きを読む
前回のキャンプは4月第1週めの土日、下界ではサクラが満開でしたが、ここはやっと咲き始めて花見キャンプとはいきませんでした。(´ー`)
今回はGW直前のキャンプ、天気が下り坂ということもあり、利用者はとても少なく、貸切っぽいキャンプとなりました。
後で聞いた話ですが、廿日市市内の小学校では参観日があったため、家族連れの利用者がいなかったとのことです。
張り切って10時の受付に合わせて行ったものの、まさかのポールポジションをGET!
駐車場もサイトから近くに確保出来たこともあり、急いで設営することもないので、のんびりとクルマから荷物を下ろして設営しました。
続きを読む
2022年04月23日
設営完了
GW前の週末だからか、アルパーク西棟にアルペンがオープンしたからか、ぺこぱのライブがあるからか、今日のアルカディアビレッジは今のところ、ほぼ貸し切り状態です。
小鳥のさえずり、カエルの鳴き声を聴きながらとても気持ちいい時間を過ごしています。
日曜日の天気が心配ですが、何とか持ち堪えて欲しいものです。^_^
タグ :ソロキャンプアルカディアビレッジ
Posted by ぷー at
12:45
│Comments(10)
2022年04月03日
自分に正直であるがままに…(笑)
8時になる前にシュラフから出て、焚き火をしながらモーニングコーヒータイム。
既にやわらかいけど強い陽射しが照りつけて、霜が降りて凍っていた膜もどんどん乾いていきました。
厚切りベーコンをじっくり焼いている間、カープ6Pプロセスチーズをつまみながらのんびり朝ごはんの支度です。
続きを読む