GW直前キャンプ
4月23日〜24日に廿日市市のアルカディアビレッジに行った時のレポートを掲載します。
前回のキャンプは4月第1週めの土日、下界ではサクラが満開でしたが、ここはやっと咲き始めて花見キャンプとはいきませんでした。(´ー`)
今回はGW直前のキャンプ、天気が下り坂ということもあり、利用者はとても少なく、貸切っぽいキャンプとなりました。
後で聞いた話ですが、廿日市市内の小学校では参観日があったため、家族連れの利用者がいなかったとのことです。
張り切って10時の受付に合わせて行ったものの、まさかのポールポジションをGET!
駐車場もサイトから近くに確保出来たこともあり、急いで設営することもないので、のんびりとクルマから荷物を下ろして設営しました。
日曜日は雨予報でしたが、設営する時から弱腰になってはいけないと、テントとタープは離して設営しました。(笑)
ケシュアは久しぶりに設営した2Seconds Air。
両サイドを広げていたら風が通ってテント内に熱がこもらないので、これからの時期は良いかなと…
タープは本来ならLuxeのバッドウィングなんでしょうけど、あのタープは雨仕様…今回は強気のモンベル ミニタープヘキサ。(笑)
雨に降られたらしょうがないってヤツです。
昼間っからアルコール注入でも良かったんだけど、何か察したんでしょう…
ノンアルコール飲料でひとり乾杯!
昨年、第三級アマチュア無線技士の免許を取得し、仕事帰りや休日はCQ出していろんな局長さんと話してましたが、花見キャンプの時に佐伯区の局長さんを誘ったら、夜にサイト訪問してコーヒー飲みながらアイボールミーティングしたこともあり、今回は昼ごはんから夜までキャンプを経験したいとのことで、それならと誘ってました。
13時すぎに来られて、改めてノンアルコール飲料で乾杯!
コンビニむすびとカップめんを食べながらいろんな話をしながら過ごしました。
佐伯区の局長さんはバイクで来られたんだけど、バイクの調子が悪くてショップに電話したところ、預かり修理になるとのことだったので急遽早々と帰ることに…
せっかく晩ごはんを楽しみにしていたのに帰ることになりました。
見送った後は再びソロキャンプ…(´ー`)
まあ、これは想定内だったかな〜
【つづく…】
あなたにおススメの記事
関連記事