2011年07月17日
水遊び
子どもたちの行事が入ってこの3連休にキャンプに行けなかった我が家・・・

でも、気分だけでも・・・ってことで、午後から岩倉ファームキャンプ場へ行ってきました。
第1キャンプ場、第2キャンプ場ともに満サイト。
駐車場も満車状態で構内の道路の端っこへ縦列駐車しているような状況でした。
そんな中で、第2キャンプ場の僅かな木陰のスペースを確保、タープが設営出来る状況ではなかったのでテーブルとチェアだけの簡単仕様にしました。(今回はサイトの写真なし)
子どもたちが川で水遊びしている間、なおっぺと交代で木陰でのんびりしてました。^^;
岩倉ファームキャンプ場がある廿日市市津田の最高気温が33.8度。
でも、木陰では汗が引いてましたからね。
ヒンヤリとまではいきませんでしたが、時折吹いてくる心地よい風が気持ちよかったです。
子どもたちはこの飛び込みがしたかったようです。

飛び込みが終わったら潜ってみたり、浮きの上で寝転がってみたり・・・(笑)
とても気持ちよさそうでしたね。
σ(・_・)も足だけ浸けてみましたが、これだけでも汗がグーッとひきました。

なおっぺとσ(・_・)が河原で子どもたちの様子を監視してましたが、川では長男がしっかり次男の様子を見てました。
次男もまた長男の様子を見てました。
これなら無茶な事はしないでしょう。^^;
木陰ではオニヤンマが休んでましたね。
やっぱ、陽の当たるところは虫でも暑いんでしょうな~(笑)
それにしても、この3連休でファミリーキャンプに行けなかったので、夏休み中に避暑キャンプに行かなきゃね。

Posted by ぷー at 20:55│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
岩倉は夜な夜な以外で泊まった事がないんだけど、やっぱり夏は人気なんだね〜(^^;;
この3連休は今日明日と仕事なので、何処にも行けてません(T_T) 土日を外せば、夜な夜なものんびりできそうかな?
この3連休は今日明日と仕事なので、何処にも行けてません(T_T) 土日を外せば、夜な夜なものんびりできそうかな?
Posted by コヨーテ at 2011年07月17日 21:24
岩倉の川遊び、気持ちよさそうですね~
昨日から子供たちを何度か誘ってはいるんですが結局無理でした。
それにしても川だけ見ても混雑していますね。
やっぱりこの時期の岩倉は要注意です。
あれ?ぷーさんは泳がなかったのですか?
昨日から子供たちを何度か誘ってはいるんですが結局無理でした。
それにしても川だけ見ても混雑していますね。
やっぱりこの時期の岩倉は要注意です。
あれ?ぷーさんは泳がなかったのですか?
Posted by popy at 2011年07月17日 22:22
昨日、会社仲間とBBQをしましたがそんなに混んでいませんでした。けど今日は多かったですね!!夕方から気分転換にバイクでもみの木森林公園に行き途中岩倉の川沿いは覗いたらすごいことになっていた(笑)やはり連休は違います。
Posted by オカちゃん at 2011年07月17日 22:39
◆コヨーテさん◆
コヨーテさんもキャンプに行けなかったんですね。
夏の岩倉、特に3連休となると利用される家族連れも多いです。
チェックイン&アウトがフリーというのが、この時はネックになってしまいます。
サイトが自由というのも自分が思い描くレイアウトが難しくなります。
でも、この時期の夜な夜なは問題ないと思いますよ。^^;
コヨーテさんもキャンプに行けなかったんですね。
夏の岩倉、特に3連休となると利用される家族連れも多いです。
チェックイン&アウトがフリーというのが、この時はネックになってしまいます。
サイトが自由というのも自分が思い描くレイアウトが難しくなります。
でも、この時期の夜な夜なは問題ないと思いますよ。^^;
Posted by ぷー at 2011年07月18日 05:54
◆popyさん◆
キャンプ場の写真を撮っていれば日頃見ることが出来ない岩倉を記事にすることが出来たんですけど、そこまで歩き回るパワーがなかったです。
でも、これだけはわかったことですが、木陰って蚊とかすごいんじゃないかって思っていたんだけど、まったく虫に刺されることはありませんでした。
虫たちの行動時間ってやっぱ夜なのかな~って・・・
σ(・_・)は基本的には泳ぎません。
泳ぎは苦手なのよ。(o_ _)o
キャンプ場の写真を撮っていれば日頃見ることが出来ない岩倉を記事にすることが出来たんですけど、そこまで歩き回るパワーがなかったです。
でも、これだけはわかったことですが、木陰って蚊とかすごいんじゃないかって思っていたんだけど、まったく虫に刺されることはありませんでした。
虫たちの行動時間ってやっぱ夜なのかな~って・・・
σ(・_・)は基本的には泳ぎません。
泳ぎは苦手なのよ。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2011年07月18日 06:01
◆オカちゃん◆
やはり連休中の岩倉は多いですね~
いつもは水遊びに行く時は駐車料だけ払って川土手に行っていたんだけど、
今回は先にディ料金を払ってキャンプ場の中に車を入れました。
たぶん、あれが正解だったのかな~って思います。
滞在時間は非常に短かったけど、子どもたちは喜んでたし、まあ、アレで良かったんでしょう。^^;
やはり連休中の岩倉は多いですね~
いつもは水遊びに行く時は駐車料だけ払って川土手に行っていたんだけど、
今回は先にディ料金を払ってキャンプ場の中に車を入れました。
たぶん、あれが正解だったのかな~って思います。
滞在時間は非常に短かったけど、子どもたちは喜んでたし、まあ、アレで良かったんでしょう。^^;
Posted by ぷー at 2011年07月18日 06:12
写真見て一瞬どこなのかわかんなかったです^^;
岩倉はこんなに賑わってるんですね〜。
最近は人が少ない時に出かける傾向になりつつあります。
のんびりできるし〜
これも夜な夜なの影響かしら・・・(笑)
岩倉はこんなに賑わってるんですね〜。
最近は人が少ない時に出かける傾向になりつつあります。
のんびりできるし〜
これも夜な夜なの影響かしら・・・(笑)
Posted by karen at 2011年07月18日 09:14
◆karenさん◆
夜な夜なをやってる時のようなイメージじゃなかったですね。
第2キャンプ場の川土手から撮った写真なので、karenさんにはわかりにくいかもしれませんね。
特に夏場は川で水遊びが出来るので結構賑わってるんですよ。
適当に深いところもあるから大人も楽しめます。
まあ、その分、水の事故が付きものですけどね。^^;
夜な夜なをやってる時のようなイメージじゃなかったですね。
第2キャンプ場の川土手から撮った写真なので、karenさんにはわかりにくいかもしれませんね。
特に夏場は川で水遊びが出来るので結構賑わってるんですよ。
適当に深いところもあるから大人も楽しめます。
まあ、その分、水の事故が付きものですけどね。^^;
Posted by ぷー at 2011年07月18日 09:21