2012年06月12日
必要か否か・・・

RM-L1-C3(キヤノンN3(3ピン)タイプ) E-6256
ホタル撮影は長時間シャッターを開放するようになりますが、σ(・_・)のカメラはのシャッタースピードは30秒間が最長です。
それ以上レンズを開放するようになるとシャッターボタンをずっと押したままジッとしてないといけないわけで、そうするとカメラがちょっと動いただけでも仕上がりはブレた感じになるわけです。
そこで電子レリーズ(リモートスイッチ)が必要になるわけですが、純正は結構いい値段するんです。
社外品だとNETで見ると2,000円を切る価格で販売されていますね。
きちんと動作してくれれば社外品でも別にかまわないんだけど、お店にはあまり置いてないようです。
注文して納期が1週間ぐらいかかるんだとか・・・^^;
ところで、夜景撮ったりホタル撮ったりする方の中でリモートスイッチを持ってらっしゃる方がどれぐらいいらっしゃるんだろう?
あれば便利だろうけど、手ブレが気になるようであれば2秒タイマー撮影にすればいいわけで、そうすればリモートスイッチを購入する必要もないわけです。^^;
ただし、その場合はσ(・_・)のデジイチではシャッタースピードは30秒までだけどね。
ホタル撮影に限らず、花火の撮影とか夜景の撮影に使うようにすればいいか・・・
まあ、必要に迫られたモノじゃないから、何気なく入ったお店で売っていたら買ってみようかね。^^
Posted by ぷー at 09:09│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
ホタル撮影もなかなか大変そうですね。
やはり三脚に固定していてもシャッターを押す時点ですでにカメラがブレてるのでリモコンがいるのかなって思いますね。
2000円なら買ってみても損はないけど使えるのかどうかが
微妙ですよね~
いざ買ってみたら使えない・・・のは辛いし。(笑)
やはり三脚に固定していてもシャッターを押す時点ですでにカメラがブレてるのでリモコンがいるのかなって思いますね。
2000円なら買ってみても損はないけど使えるのかどうかが
微妙ですよね~
いざ買ってみたら使えない・・・のは辛いし。(笑)
Posted by きたちゃん at 2012年06月12日 10:10
一応純正品を持ってますよ。あると便利なのは間違いないです。
シビアに撮ろうと思ったら、シャッターが切れる前に一旦レフを上げるって事もする様ですね。まあ、私はまだそこ迄拘ってませんが…(^^)
後は、集合写真とかで事前にフレームやピントを固定しておいて、リラックスした状態を撮るにも良いですよ( ̄▽ ̄)
シビアに撮ろうと思ったら、シャッターが切れる前に一旦レフを上げるって事もする様ですね。まあ、私はまだそこ迄拘ってませんが…(^^)
後は、集合写真とかで事前にフレームやピントを固定しておいて、リラックスした状態を撮るにも良いですよ( ̄▽ ̄)
Posted by コヨーテ at 2012年06月12日 14:03
僕はこないだリモコンのやつをかいました(^〇^)
シャッターきるのと2S しかありませんが(^_^;)
社外品で198円でした(笑)
送料のほうが高かったかも(T^T)
でも赤外線式でちゃんと動きます(゜O゜;
こないだのキャンプで星をとろうと
したら曇りで…
シャッターきるのと2S しかありませんが(^_^;)
社外品で198円でした(笑)
送料のほうが高かったかも(T^T)
でも赤外線式でちゃんと動きます(゜O゜;
こないだのキャンプで星をとろうと
したら曇りで…
Posted by シナパパ at 2012年06月12日 19:13
バルブ前提だったらあった方がいいですよ。
私は15秒でISOは800で撮りましたので2秒タイマーで対応出来ました。デジイチの感度特性やレンズにもよりますしね。
場所によっては長く開け過ぎたら昼間になっちゃうし(笑)
これからは花火もあるから損は無いでしょ^^;
行きなはれd(^_^o)
私は15秒でISOは800で撮りましたので2秒タイマーで対応出来ました。デジイチの感度特性やレンズにもよりますしね。
場所によっては長く開け過ぎたら昼間になっちゃうし(笑)
これからは花火もあるから損は無いでしょ^^;
行きなはれd(^_^o)
Posted by popy at 2012年06月12日 19:44
ボクもよく2秒タイマー使ってます・・・
バルブ撮影してみたいので欲しいアイテムですね。
レンズ沼よりははるかに快適に購入出来そうですし♪(笑)
バルブ撮影してみたいので欲しいアイテムですね。
レンズ沼よりははるかに快適に購入出来そうですし♪(笑)
Posted by 和串
at 2012年06月12日 21:14

◆きたちゃん◆
思った以上に撮影は大変ですよ。^^;
タイマーを使えばカメラのブレは抑えられるんだけど、シャッタースピードに限りがあるので、σ(・_・)のカメラの場合、30秒以上解放させたいときはリモコンが必要になるんですよね。
あれば便利ですよね。
ちなみにカメラの●タムラには社外品を置いてるところはほとんどなかったんだけど、カメラの●エダにはありました。
思った以上に撮影は大変ですよ。^^;
タイマーを使えばカメラのブレは抑えられるんだけど、シャッタースピードに限りがあるので、σ(・_・)のカメラの場合、30秒以上解放させたいときはリモコンが必要になるんですよね。
あれば便利ですよね。
ちなみにカメラの●タムラには社外品を置いてるところはほとんどなかったんだけど、カメラの●エダにはありました。
Posted by ぷー at 2012年06月13日 06:29
◆コヨーテさん◆
純正の持ってるんだ・・・
さすがです。^^
ケーブルのないリモコンだとカメラから離れて撮れるから集合写真撮影前のリラックスした写真が撮れたりするんでしょうけどね。
ケーブルのないヤツはかなり高いよね~(笑)
純正の持ってるんだ・・・
さすがです。^^
ケーブルのないリモコンだとカメラから離れて撮れるから集合写真撮影前のリラックスした写真が撮れたりするんでしょうけどね。
ケーブルのないヤツはかなり高いよね~(笑)
Posted by ぷー at 2012年06月13日 06:30
◆シナパパさん◆
社外品で198円!?
それは安い・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
カメラ側でバルブに設定しておけばシャッターを切るだけなら使えますね。
たしかにモノが安い時は送料が気になりますよね。
σ(・_・)が店で探したのも送料と納期の問題でした。
まあ、その前に実際に商品を見ておきたかったのもあるんだけどね。^^;
社外品で198円!?
それは安い・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
カメラ側でバルブに設定しておけばシャッターを切るだけなら使えますね。
たしかにモノが安い時は送料が気になりますよね。
σ(・_・)が店で探したのも送料と納期の問題でした。
まあ、その前に実際に商品を見ておきたかったのもあるんだけどね。^^;
Posted by ぷー at 2012年06月13日 06:33
◆popyさん◆
ISOをあまり高くすると粒子が粗くなるので、出来るだけISOを抑えてシャッタースピードを長くして・・・となると、やっぱリモコンがあった方がいいのかなと・・・
社外品で安いのがあればの話ね。
それで仕事帰りに寄ってみたらたまたまあったので買って帰りました。^^;
1,610円だったかな~
レンズ売り場に置いてあったレンズが気になったのは言うまでもありません。(笑)
ISOをあまり高くすると粒子が粗くなるので、出来るだけISOを抑えてシャッタースピードを長くして・・・となると、やっぱリモコンがあった方がいいのかなと・・・
社外品で安いのがあればの話ね。
それで仕事帰りに寄ってみたらたまたまあったので買って帰りました。^^;
1,610円だったかな~
レンズ売り場に置いてあったレンズが気になったのは言うまでもありません。(笑)
Posted by ぷー at 2012年06月13日 06:37
◆和串さん◆
タイマー撮りはσ(・_・)もよく使っています。
自分撮りの時はそうですよね。^^;
リモコンを使うシーンってσ(・_・)の場合は限られてくるんだけど、和串さんの場合はいろいろ使いそうな感じですね。
σ(・_・)が購入したのは1,610円でしたけど、まだ安いのもあったし、高いのもあったし・・・(笑)
和串さんもどうですか~?^^
タイマー撮りはσ(・_・)もよく使っています。
自分撮りの時はそうですよね。^^;
リモコンを使うシーンってσ(・_・)の場合は限られてくるんだけど、和串さんの場合はいろいろ使いそうな感じですね。
σ(・_・)が購入したのは1,610円でしたけど、まだ安いのもあったし、高いのもあったし・・・(笑)
和串さんもどうですか~?^^
Posted by ぷー at 2012年06月13日 06:40