2011年04月25日
山ウドのマヨがけ


我が家で初めて山ウドを食べたわけですが、最後はちょっと冒険してみました。

葉っぱの部分に注目して、サッと茹でた後に冷水に浸けたのがこの写真。
葉っぱの緑が鮮やかになりました。
まあ、生でも食べられるんだからあまり気にせずに次に進みましょう。(笑)
ただマヨネーズをかけるのも単純だったので、マヨネーズにしょう油を混ぜてかけてみました。
ちょうどアスパラにマヨネーズをかけた時と同じような感じです。
マヨネーズの味の後にほのかにウドの香りが・・・

子どもたちの感想は・・・マヨネーズで食べるよりも天ぷらの方がいいって言ってました。(笑)
でも・・・「これでもイケるね♪」って食べてました。
Posted by ぷー at 18:40│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
うまそう!!
最近年のせいか、こういうヘルシーな
小料理が大好きになりました。
でも自分では何もできないので
ぷーさん夫婦を尊敬します!
最近年のせいか、こういうヘルシーな
小料理が大好きになりました。
でも自分では何もできないので
ぷーさん夫婦を尊敬します!
Posted by ocean
at 2011年04月25日 19:45

鮮やかな緑がいいですね
嫁も最近和食がいいお年頃になってきました
でも洋食も捨てがたい
ケッキョク ドッチデモイインヤンケ
明日は和食にしよっと~
只今 キムチ鍋で胃もたれちぅ・・・・・・・・・・
嫁も最近和食がいいお年頃になってきました
でも洋食も捨てがたい
ケッキョク ドッチデモイインヤンケ
明日は和食にしよっと~
只今 キムチ鍋で胃もたれちぅ・・・・・・・・・・
Posted by しなまま at 2011年04月25日 20:00
◆oceanさん◆
女房は茹でただけ・・・(o_ _)o
今回の一連の山ウド料理はσ(・_・)が作りました。^^;
火を入れる料理にシャキシャキっとした食感を残すのが難しかったですね。
σ(・_・)も山菜だけでごはんが食べれるようになりましたわ。
これも年のせいですね。(笑)
女房は茹でただけ・・・(o_ _)o
今回の一連の山ウド料理はσ(・_・)が作りました。^^;
火を入れる料理にシャキシャキっとした食感を残すのが難しかったですね。
σ(・_・)も山菜だけでごはんが食べれるようになりましたわ。
これも年のせいですね。(笑)
Posted by ぷー at 2011年04月26日 08:20
◆しなままさん◆
サッと茹でるだけであれだけ色が鮮やかになるんだな~って
女房と話しながら作ってました。^^;
カラダの事を考えるなら和食がいいですよ。
たまには洋食もいいけどね。
とはいえ、まだガッツリいきたい今日この頃です。(笑)
サッと茹でるだけであれだけ色が鮮やかになるんだな~って
女房と話しながら作ってました。^^;
カラダの事を考えるなら和食がいいですよ。
たまには洋食もいいけどね。
とはいえ、まだガッツリいきたい今日この頃です。(笑)
Posted by ぷー at 2011年04月26日 08:25