2011年11月20日
黄葉を探して・・・
イチョウの黄葉の様子を見に我が家の近くの神社に行ってみました。
1ヶ所目は・・・新宮神社。
まさにローカル神社です。^^;
ようやく葉っぱが色付き始めたところでしょうか・・・
2ヶ所目は・・・福佐売(ふくさめ)神社。
ここも知る人ぞ知るローカル神社。(笑)
神社の石碑に三大実録の貞観十四年(872)の条に出てくる榎本連福佐売を祀ると書かれている歴史ある神社です。
ここはまだ色付いてないですね。
筒賀の大銀杏や佐伯の友和小学校のイチョウは見ごろの時期を過ぎてますが、我が家の周りはもう少し先のようです。
とはいえ、これからようやく朝晩が冷え込んでくるようなので、色付きも加速していくのではないかと思いますけどね。
それにしても今日は日中も肌寒かったな~
Posted by ぷー at 20:24│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
僕も昼ごろ近くを歩いてました。
川沿いの道歩きながら福佐売神社のイチョウはまだ色づいてないな~って。
速谷神社の少し先のあたりは綺麗でしたよ♪
川沿いの道歩きながら福佐売神社のイチョウはまだ色づいてないな~って。
速谷神社の少し先のあたりは綺麗でしたよ♪
Posted by U字 at 2011年11月20日 21:27
筒賀の大銀杏はは駄目でしたが
帰り道の何件かのお寺のイチョウは綺麗な黄色でした。
探せば沢山いいところありますよね。
そうそう、今日は寒かったですね~
吉和は昼の気温が7度でしたので・・・(^^)
帰り道の何件かのお寺のイチョウは綺麗な黄色でした。
探せば沢山いいところありますよね。
そうそう、今日は寒かったですね~
吉和は昼の気温が7度でしたので・・・(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年11月20日 21:45
◆U字さん◆
これまで気温が高かったからでしょうね。
例年なら福佐売神社あたりはきれいなんですけどね。
速谷神社の先あたり、西広島バイパスを境に少し違うようなので、あのあたりはきれいに色付いてるんだ・・・
23日の勤労感謝の日は速谷神社方面をぶらぶらしてみようかな~
これまで気温が高かったからでしょうね。
例年なら福佐売神社あたりはきれいなんですけどね。
速谷神社の先あたり、西広島バイパスを境に少し違うようなので、あのあたりはきれいに色付いてるんだ・・・
23日の勤労感謝の日は速谷神社方面をぶらぶらしてみようかな~
Posted by ぷー at 2011年11月21日 06:40
◆きたちゃん◆
さすがにこの時期は筒賀は見ごろの時期を過ぎてるだろうね。
でも、きれいな黄色い絨毯が見れて良かったじゃないですか・・・^^
イチョウはあちこちに植えてあると思うので身近でも探せばあると思いますよ。^^
きたちゃんの家の周りでもこれから見ごろというところがありますよ。
さすがにこの時期は筒賀は見ごろの時期を過ぎてるだろうね。
でも、きれいな黄色い絨毯が見れて良かったじゃないですか・・・^^
イチョウはあちこちに植えてあると思うので身近でも探せばあると思いますよ。^^
きたちゃんの家の周りでもこれから見ごろというところがありますよ。
Posted by ぷー at 2011年11月21日 06:42