2014年01月18日
今年のおせち料理
毎年おせち料理の記事をアップしてるのに今年は記事にならないんですか?という問い合わせがあったので、今さらではありますが載せておきます。(笑)
まあ、facebookでは掲載していたのでそこで使った写真を貼り付けるだけなんだけど・・・

今回は毎年使っていた重箱を紛失してしまったので盛りつけた写真のみになります。
基本的には食べたいモノがすべておせち料理になる我が家・・・(笑)
昔からの言い習わしとかあんまり考えずに作っています。
時間をかけて作ったのは豚の角煮とローストビーフです。
放置していても出来るのは黒豆・・・シャトルシェフで作るので失敗はありません。

一方、何度も失敗ながら作ったのは・・・だし巻きたまごん♪
正月なので家族みんなで乾杯です。
(○'ω'○)ん?
ひとり居ませんね。
長男が爆睡していたので、長男抜きで乾杯です。(笑)
正月の雑煮は我が家ではシンプルにハマグリとミツバなんです。
まあ、お決まりのシメということで・・・^^;
タグ :おせち料理
Posted by ぷー at 08:22│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
はまぐりの出汁が旨そうな雑煮ですね。
いやお見事なおせちですが野菜が少ないのがぷーさんらしい(爆)
いやお見事なおせちですが野菜が少ないのがぷーさんらしい(爆)
Posted by Ryoma at 2014年01月18日 18:05
◆Ryomaさん◆
かきが雑煮の中に入るのが広島の雑煮のようですが、我が家ではいたってシンプルなんですよ。
正月だからハマグリが入ってるものの、普段は鶏肉・牛肉です。
おせち料理に入れる野菜って煮しめとか千枚漬けぐらいしか思いつきません。
子どもたちがあまり食べないので、大人がせっせと食べる事になるので・・・^^;
かきが雑煮の中に入るのが広島の雑煮のようですが、我が家ではいたってシンプルなんですよ。
正月だからハマグリが入ってるものの、普段は鶏肉・牛肉です。
おせち料理に入れる野菜って煮しめとか千枚漬けぐらいしか思いつきません。
子どもたちがあまり食べないので、大人がせっせと食べる事になるので・・・^^;
Posted by ぷー
at 2014年01月19日 23:51
