2021年05月28日
やすきち鉄板で始まり、やすきち鉄板で終わる
5月8日〜9日に廿日市市のアルカディアビレッジ 多目的広場に行った時のレポートを掲載します。

天気はいいものの相変わらず風は強く、時折、強風でカラダが持っていかれそうな時もありました。
食事以外の時はサイトで雑誌を読んだり、キャンプ場周辺の風景を撮ったりして、ゆっくりと過ごしました。
湯来町の棚田に水が張られて、田植えも終わったばかりぐらいだったように記憶してます。

天気はいいものの相変わらず風は強く、時折、強風でカラダが持っていかれそうな時もありました。
食事以外の時はサイトで雑誌を読んだり、キャンプ場周辺の風景を撮ったりして、ゆっくりと過ごしました。
湯来町の棚田に水が張られて、田植えも終わったばかりぐらいだったように記憶してます。

一品目はサトウのごはんを使ってのチャーハン。
溶きたまごでサトウのごはんをほぐして鉄板で炒めるだけ…(*´∀`*)
焼豚の代わりに豚バラ肉を刻んだものを使いました。
味付けは塩コショウ、香り付けに醤油をサッと…刻みネギを入れたシンプルなモノでしたが、ごはんがパラパラで美味しいチャーハンが出来ました。^_^


二品目は全ての残り物を使ってとんぺい焼きを作ってみました。
前日の晩ごはんの時にも作ったのですが、今回はイカ天を入れたので、さらに美味しくなりました。^_^

のんびりしながらも少しずつ片付けていたのですが、14時を過ぎたあたりからサイトに日陰が出来始めたのが撤収作業をラクにしてくれました。

疲れたら日陰でお茶飲みながら休憩…
かなりゆっくりペースで撤収作業が出来ました。
今回のソロキャンプでは料理は全てやすきち鉄板を使って作ったのですが、A5サイズの鉄板なら何とか食べたいものは作れるなと確信を持つことが出来ました。
やりたいことが全て出来て良かったです。
この後、広島県が緊急事態宣言地域に追加され、現在はキャンプ場は閉鎖されています。
そのうえ、今年は平年より3週間も早く梅雨入り…
梅雨入りから秋分の日までで、σ(・_・)の中ではシーズンオフに入ります。
暑いキャンプが苦手ということで、オフシーズンの間に新しいキャンプ道具を揃えたりするわけです。
2021秋シーズンまで小ネタ記事を載せていきますので、引き続きよろしくお願いします。
【おわり】
Posted by ぷー at 19:40│Comments(4)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
ますますやすきち鉄板の万能さを感じますね!
時間がたっぷり取れるキャンプ場ならではって感じもします(*^^*)
それにしてもやすきちさんには良い物作って頂きました♪
時間がたっぷり取れるキャンプ場ならではって感じもします(*^^*)
それにしてもやすきちさんには良い物作って頂きました♪
Posted by ゆうにん
at 2021年05月28日 21:13

とっておきのやすきち鉄板でお好み焼きジュ~ジュ~、イイですね!
しっかり食べておなか満足、一皿(鉄板)でおなかいっぱいになりますね!
しっかり食べておなか満足、一皿(鉄板)でおなかいっぱいになりますね!
Posted by オッカム
at 2021年05月29日 14:29

◆ゆうにんさん
A5サイズの鉄板ということでいつも持って行っているけど、時間が十分にあるソロキャンプということで、今回は全て鉄板で作ってみました。
数量限定でヨコザワテッパンにつけて欲しい機能を付けて作ってくれたやすきちさんに感謝の気持ちでいっぱいです。^ ^
A5サイズの鉄板ということでいつも持って行っているけど、時間が十分にあるソロキャンプということで、今回は全て鉄板で作ってみました。
数量限定でヨコザワテッパンにつけて欲しい機能を付けて作ってくれたやすきちさんに感謝の気持ちでいっぱいです。^ ^
Posted by ぷー
at 2021年05月30日 08:27

◆オッカムさん
サイズがサイズなので、お好み焼はひっくり返す時に結構散らかるんだけど、ソロなので全く気にならなかったですね。
もう少し小さいサイズで焼いて、とにかく長い時間をかけて食事するつもりで何度でも焼き焼きしたいぐらいです。^ ^
隣のサイトで小さな子どもが「隣から美味しそうな匂いがしてくるよ〜」ってお母さんに話していたのが印象的でした♪
サイズがサイズなので、お好み焼はひっくり返す時に結構散らかるんだけど、ソロなので全く気にならなかったですね。
もう少し小さいサイズで焼いて、とにかく長い時間をかけて食事するつもりで何度でも焼き焼きしたいぐらいです。^ ^
隣のサイトで小さな子どもが「隣から美味しそうな匂いがしてくるよ〜」ってお母さんに話していたのが印象的でした♪
Posted by ぷー
at 2021年05月30日 08:35
