2021年10月25日
家で眠っていたものを加工してキャンプ持参昇格!

バーベキューの時に使うフォークですが、ファミリーキャンでなくなった以来、ずっと、部屋のキャンプ道具収納部屋で眠っていました。
このまんま使うことがなくなるんだろうなと思いながら、もう少し置いとこうかと…

キャンプ芸人の阿諏訪泰義のYouTubeを観ていた時に自宅バルコニーで調理していた時の動画が…
その時に使っていたのがバーベキューフォークでした。
動画の中で、柄の部分をぶった切って使いやすくしたモノだと話してました。
たしかに、持ち手の部分が短いバーベキューフォークは楽天等のネット販売サイトを見てもなかったので、間違いない…
σ(・_・)の中で持ち手部分をスプーンやフォークのように短くしたら、ソロキャンプでの用途が増えるなと思って、今シーズンのキャンプに向けてσ(・_・)もバッサリ切り落として使いやすくしようと思ったわけです。(*´∀`*)

これ以上短くしたら持ち手部分がなくなってしまうギリギリのところで切り落としました。
キリがなかったので小さいネジで穴を開けて、少しずつ大きいネジで穴を開けていき、革紐を通して引っ掛けられるようにしてみました。
やすきち鉄板で肉を焼いた時にこのフォークを使って肉をカットして食べることも出来ます。
次のキャンプに持って行こうかなて思っています。
まあ、肉を焼くかどうかはまだ決めてないけど…(笑)
Posted by ぷー at 17:17│Comments(4)
この記事へのコメント
肉を焼くかどうか以前にいつキャンプに行くかを決めないと。
金曜日午後休からの岩倉作戦ですか?(笑)
金曜日午後休からの岩倉作戦ですか?(笑)
Posted by popy
at 2021年10月25日 18:47

◆popyさん
岩倉はいつになったら静かに出来るかなと思いながら、週末に予約を入れました。
お待ちしてます。^_^
岩倉はいつになったら静かに出来るかなと思いながら、週末に予約を入れました。
お待ちしてます。^_^
Posted by ぷー
at 2021年10月26日 11:24

こんばんは~。
家で眠っているものをうまいこと再生活用!
これは実戦で使いたくなりますね~。
家で眠っているものをうまいこと再生活用!
これは実戦で使いたくなりますね~。
Posted by オッカム
at 2021年10月26日 19:07

◆オッカムさん
YouTubeで観たときも、そのままの長さでは使いにくいからバッサリ切り落としたって…
σ(・_・)が持っていたのもそのまま眠っていたので、惜しくなかったこともありバッサリいきました。
切り落とした手持ち部分は焚き火の足しに使います。^_^
YouTubeで観たときも、そのままの長さでは使いにくいからバッサリ切り落としたって…
σ(・_・)が持っていたのもそのまま眠っていたので、惜しくなかったこともありバッサリいきました。
切り落とした手持ち部分は焚き火の足しに使います。^_^
Posted by ぷー
at 2021年10月27日 23:52
