2011年05月07日
ボケーッとしてみた!
4月30日~5月1日、三次市作木町の江の川カヌー公園さくぎへ行ってきた時のレポートを掲載します。




雨が降り出して早々とテントの中に入って寝た我が家。
前の晩に激しい雨と閉めきったテントの中の蒸し暑さで夜中に何度か目が覚めましたが、インナーテントをメッシュにしてヒンヤリした空気を入れるようにしたおかげで、その後は朝までぐっすり眠れました。
目が覚めたのは5:30ごろ・・・小鳥のさえずりで目が覚めました。
気温は16.4度、湿度98%
雨なんだからしょうがないよね。

みんなが起きてくる前にこの雰囲気を楽しまなきゃね♪
パーコレーターでコーヒーを淹れて、コーヒーを飲みながらボケーッとしてました。
みんななかなか起きてこないので、淹れたコーヒーのほとんどを飲んでしまったのはσ(・_・)です。
それだけこの時間帯はゆっくりと時が過ぎていきました。

1両編成のJR三江線(さんこうせん)の始発列車が通るところを撮りたかったのよね。^^
この風景が好きなんです♪
ディーゼル列車がいかにもローカルな感じ・・・


子どもたちも早く目が覚めたようで、7:00にはテントから出てきて、雨上がりの広場にていきなりチャンバラを始めました。(o_ _)o
あぁ、長男は中学生になっても朝っぱらからチャンバラですか・・・(笑)




雨が降り出して早々とテントの中に入って寝た我が家。
前の晩に激しい雨と閉めきったテントの中の蒸し暑さで夜中に何度か目が覚めましたが、インナーテントをメッシュにしてヒンヤリした空気を入れるようにしたおかげで、その後は朝までぐっすり眠れました。
目が覚めたのは5:30ごろ・・・小鳥のさえずりで目が覚めました。

気温は16.4度、湿度98%
雨なんだからしょうがないよね。

みんなが起きてくる前にこの雰囲気を楽しまなきゃね♪
パーコレーターでコーヒーを淹れて、コーヒーを飲みながらボケーッとしてました。
みんななかなか起きてこないので、淹れたコーヒーのほとんどを飲んでしまったのはσ(・_・)です。
それだけこの時間帯はゆっくりと時が過ぎていきました。


1両編成のJR三江線(さんこうせん)の始発列車が通るところを撮りたかったのよね。^^
この風景が好きなんです♪
ディーゼル列車がいかにもローカルな感じ・・・



子どもたちも早く目が覚めたようで、7:00にはテントから出てきて、雨上がりの広場にていきなりチャンバラを始めました。(o_ _)o
あぁ、長男は中学生になっても朝っぱらからチャンバラですか・・・(笑)


朝ごはんは晩の豚汁の残りに餅を入れて雑煮にしました。
「また雑煮?」と言う長男、「パパの豚汁なら続いてもいいよ」と言う次男・・・^^
まあ、長男の言いたいこともわからなくもないけど、今回は簡単に済ませたかったもんで許して・・・(笑)
長男&なおっぺは餅2個、次男は餅を入れずに豚汁だけ。
σ(・_・)は餅6個。(o_ _)o
ちなみに写真はσ(・_・)の雑煮。


10:00を過ぎても雨は降ったりやんだり・・・今回はさすがの晴れ男もダメかなって思いましたね。
でも、まったく撤収を始める気配もなく、サイトの端っこに咲いていた小さい花を撮ってみました。
何て言う名前の植物なんだろう?
淡い紫色が印象的な花でした。

そうしているうちに子どもたちのカヌー教室の時間になりました。
【つづく・・・】
Posted by ぷー at 08:00│Comments(12)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
久々ファミキャンお疲れ様でした!
朝からチャンバラ、男の子としては
正しい遊び方でしょう(笑)
我が家が前に行った時は、強風で
カヌーが中止になったのですが、
無事にできたようで良かったですね♪
朝からチャンバラ、男の子としては
正しい遊び方でしょう(笑)
我が家が前に行った時は、強風で
カヌーが中止になったのですが、
無事にできたようで良かったですね♪
Posted by ocean
at 2011年05月07日 08:56

キャンプに行くと大人は子供に戻るように、子供も普段ない遊びや
行動をしちゃうんでしょうね。
朝チャンバラ、ぷーさんも混じらないと(笑)
行動をしちゃうんでしょうね。
朝チャンバラ、ぷーさんも混じらないと(笑)
Posted by popy at 2011年05月07日 09:08
へぇ~、作木の方でも夜は蒸したんですね。
少し通気させるだけでも違いますよね。
朝起きてコーヒーでマッタリ・・・我が家でもボクしかしません・・・(^_^;)
男はこういった一つ一つの非日常な行動に何故か駆られるんですね♪(笑)
少し通気させるだけでも違いますよね。
朝起きてコーヒーでマッタリ・・・我が家でもボクしかしません・・・(^_^;)
男はこういった一つ一つの非日常な行動に何故か駆られるんですね♪(笑)
Posted by 和串
at 2011年05月07日 09:37

おはようございます。
我家が初めてキャンプした作木です。
この時からぷーさんにコメント貰ってましたね~
懐かしいです^^
我家が初めてキャンプした作木です。
この時からぷーさんにコメント貰ってましたね~
懐かしいです^^
Posted by やすぽん at 2011年05月07日 09:45
てんこ盛り雑煮美味しそうですね
ディーゼル電車 旦那様の実家の真裏を通って行きます
最初のころは線路と敷地の柵がなくてびっくりしてました
ディーゼル電車 旦那様の実家の真裏を通って行きます
最初のころは線路と敷地の柵がなくてびっくりしてました
Posted by しなまま
at 2011年05月07日 16:36

◆oceanさん◆
どこから見つけてくるのか長い竹の棒。(笑)
2本あれば兄弟でチャンバラ・・・(o_ _)o
チャンバラに飽きたらゲーム。
やっぱ、正しい遊び方なんですかね~?
4月30日より5月1日の方が風はなかったんだけど、30日にカヌー教室をしていたのでこれぐらいの風ならカヌーやるんだって思いながらキャンプしてました。
oceanさんが行ったときに中止ってよっぽどの強風だったんですね。
どこから見つけてくるのか長い竹の棒。(笑)
2本あれば兄弟でチャンバラ・・・(o_ _)o
チャンバラに飽きたらゲーム。
やっぱ、正しい遊び方なんですかね~?
4月30日より5月1日の方が風はなかったんだけど、30日にカヌー教室をしていたのでこれぐらいの風ならカヌーやるんだって思いながらキャンプしてました。
oceanさんが行ったときに中止ってよっぽどの強風だったんですね。
Posted by ぷー at 2011年05月07日 17:13
◆popyさん◆
チャンバラなんて我が家では日常茶飯事です。(笑)
そんな中にσ(・_・)が混じっても・・・^^;
σ(・_・)はのんびりとコーヒーを飲みながら景色を見たかったんです。
なおっぺがもう少し早く起きてくれば、コーヒー飲みながらおしゃべり出来たのにね~
チャンバラなんて我が家では日常茶飯事です。(笑)
そんな中にσ(・_・)が混じっても・・・^^;
σ(・_・)はのんびりとコーヒーを飲みながら景色を見たかったんです。
なおっぺがもう少し早く起きてくれば、コーヒー飲みながらおしゃべり出来たのにね~
Posted by ぷー at 2011年05月07日 17:15
子供ちゃんたちは、チャンバラですか!
にっくも片添で棒を振り回して練習してましたヨ(笑)
周りの人は、変な人と思ったでしょうね・・・
にっくも片添で棒を振り回して練習してましたヨ(笑)
周りの人は、変な人と思ったでしょうね・・・
Posted by にっく
at 2011年05月07日 17:17

◆和串さん◆
夜に蒸したというよりもテントを閉め切ってましたからね。
ひんやりした風が入り込むスペースがなかったので、しばらくの間は子どもたちも寝づらかったようです。^^;
毎朝、コーヒーを淹れるのはσ(・_・)がやるんだけど、会社とキャンプ場じゃ状況が違うし・・・(笑)
やっぱ、キャンプ場でパーコレータを使って淹れるコーヒーが美味しいですね♪
夜に蒸したというよりもテントを閉め切ってましたからね。
ひんやりした風が入り込むスペースがなかったので、しばらくの間は子どもたちも寝づらかったようです。^^;
毎朝、コーヒーを淹れるのはσ(・_・)がやるんだけど、会社とキャンプ場じゃ状況が違うし・・・(笑)
やっぱ、キャンプ場でパーコレータを使って淹れるコーヒーが美味しいですね♪
Posted by ぷー at 2011年05月07日 17:18
◆やすぽんさん◆
やすぽんさんがブログを始めてから最初のキャンプレポートが作木でしたね。
あれが初めてのキャンプだったんですね~
まだ2年ぐらいしか経ってないけど、ずいぶん前のように感じます。(笑)
やすぽんさんがブログを始めてから最初のキャンプレポートが作木でしたね。
あれが初めてのキャンプだったんですね~
まだ2年ぐらいしか経ってないけど、ずいぶん前のように感じます。(笑)
Posted by ぷー at 2011年05月07日 17:21
◆しなままさん◆
ハッキリ言って、いくら餅好きでも市販の餅が小さいからといっても、
朝ごはんで雑煮で餅を6個というのは食べ過ぎですね。
これだけ食べれば夕方までごはんお預けでもいいような・・・(笑)
生まれてから今に至るまで、JRや市電といった電車を毎日のように眺めながら生活していたので、
キャンプ場から電車が見える景色って好きなんです。
さくぎはさくぎの良さがあっていいですよ。^^
ハッキリ言って、いくら餅好きでも市販の餅が小さいからといっても、
朝ごはんで雑煮で餅を6個というのは食べ過ぎですね。
これだけ食べれば夕方までごはんお預けでもいいような・・・(笑)
生まれてから今に至るまで、JRや市電といった電車を毎日のように眺めながら生活していたので、
キャンプ場から電車が見える景色って好きなんです。
さくぎはさくぎの良さがあっていいですよ。^^
Posted by ぷー at 2011年05月07日 17:25
◆にっく18さん◆
にっくさんちの息子さんたちも棒があるとチャンバラやってますか?
にっくさんは棒を振り回して練習って、ニョイ棒でしょうか・・・(笑)
にっくさんを知ってる人は変な人だとは思ってないですよ。^^
あくまでも太極拳の練習でしょうからね。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
にっくさんちの息子さんたちも棒があるとチャンバラやってますか?
にっくさんは棒を振り回して練習って、ニョイ棒でしょうか・・・(笑)
にっくさんを知ってる人は変な人だとは思ってないですよ。^^
あくまでも太極拳の練習でしょうからね。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2011年05月07日 17:28