2015年02月19日
春季キャンプ(第2クール)
2月14日~2月15日、廿日市市の介介庭(スケスケ庭)に行った時のレポートを掲載します。

プロ野球のキャンプインから2週間経過しましたが、こちらも本格的シーズンに向けていろいろ試しております。
ちなみに春季キャンプ(第1クール)のレポはこちら&こちら。
元々は次男と父子キャンプの予定でこっそりと準備を進めていましたが、LINEで告知されたので参加表明、5ブロガーが集まることに。
最初に現地に到着したのはたまごんさん。
たまごんさんから「S木さんが来られてます」とタイムラインに出たものの、最初は誰のことかわからず…その後のタイムラインで昨年のキャンプでお会いした方と判明。
σ(・_・)は次男が土曜日授業があったので、学校に迎えに行って家に帰ってから荷物を積んで、現地に向かったので到着したのは15:30ごろだったでしょうか…
既にたまごんさん、peaceさんは設営完了、chibihiroさんも16:00すぎに到着。
プロ野球のキャンプインから2週間経過しましたが、こちらも本格的シーズンに向けていろいろ試しております。
ちなみに春季キャンプ(第1クール)のレポはこちら&こちら。
元々は次男と父子キャンプの予定でこっそりと準備を進めていましたが、LINEで告知されたので参加表明、5ブロガーが集まることに。
最初に現地に到着したのはたまごんさん。
たまごんさんから「S木さんが来られてます」とタイムラインに出たものの、最初は誰のことかわからず…その後のタイムラインで昨年のキャンプでお会いした方と判明。

σ(・_・)は次男が土曜日授業があったので、学校に迎えに行って家に帰ってから荷物を積んで、現地に向かったので到着したのは15:30ごろだったでしょうか…

既にたまごんさん、peaceさんは設営完了、chibihiroさんも16:00すぎに到着。
父子キャンプで行く時からメガホーンを宴会場にしてケシュアとの組み合わせで考えていました。
今回たまごんさんが宴会場を提供するということで、メガホーンに二人で寝ることにしました。
メガホーンのインナーを使うの、実はこれが初めてだったりします。
装着方法がわからず、ひっそり悪戦苦闘してました。(笑)
プーさんのLEDランタンも今回は充電バッチリ! メガホーンの入口に設置しました。
設営完了したら各自で晩ごはんの支度を始めました。
peaceさん&たまごんさん&σ(・_・)は鍋料理。しかも、たまごんさんに至っては鶏塩だし&つくね入りまで同じ。
chibihiroさんは鍋料理がブッキングしそうだからということでピザ。(笑)
まあ、大量に作ったわけじゃないから少量をシェアしたので特に問題なし。

次男はキムチ鍋が一番美味しかったらしい…

辛いのが苦手な次男の意外なコメントにビックリしたのは言うまでもありません。

chibihiroさんにピザはちゃんと表面もチーズがトロリ…ガスバーナーで表面を炙っていい感じに仕上がりました。
4等分してシェアしました。
ちなみにσ(・_・)は父子キャンプで肉を用意していたんだけど、宴会場で食事するということでランプ肉をみんなに振る舞いました。
ひと口しかシェアできませんでしたが、やわらかくて美味しかった~!
シェア出来なかった牛タン&牛フィレは次男と二人でいただきました。

19:00すぎ、しげパパさん到着…久しぶりのキャンプで今回はあいのりじゃなく自力で来られました。
みんな揃ったところで乾杯♪
しげパパさんがスーパーの惣菜コーナーで買ってきたチキンカツはchibihiroさんの手によって、たまごんとじの美味しそうなカツとじに変身!
結構お腹が満たされてましたが、ごはんがあればオンしたかったほど美味しかったです♪
ハンバーグも美味しかったな~♪
今回はchibihiroさん大活躍!
外はすでに氷点下でしたが、「焚き火やろうか!」ってことで、みんなで焚き火。

今回は出航者ゼロ。
出航しないしげパパさんを見たのは今までのキャンプの中で初めてかも…(笑)
23:00すぎに次男を寝かせにメガホーンへ…テント内でストーブを燃やしていたので、寝るまでの間しっかりストーブのチェックをしておこうということからでした。
でも、結局、そうやってるうちにσ(・_・)も眠たくなってきたので、焚き火中のメンバーにあいさつして寝ました。
翌朝、寒くて5:30に目が覚めました。ほぼ同じ時間にしげパパさんも起床。
アメダスによると最低気温はマイナス3.5度でしたので、現地はもう少し冷え込んでいたことでしょう。
宴会場に火入れしてコーヒー飲みながらみんなが起きてくるのを待ちました。
7:00すぎにきれいな日の出シーンを見ることが出来ました♪
別の撮影スポットからの日の出シーン…萌え萌えでした。

朝ごはんは…今回は餅にせずガーリックパンをみんなでシェアしました。
餅がバケットに変わっただけなんですけどね。(o_ _)o
厚切りベーコンは次男が食べたかったらしい
うどんをいただいたり、サンマの蒲焼き丼をいただいたり…お腹には十分に満足いく朝ごはんでした。
デザートはS木さんの奥さまからいただいたバレンタインデーのチョコレートケーキ。

なおっぺから預かったバレンタインデーのりんごのタルト風ケーキを配りました。
バレンタインデーに縁のない我々にホントに感謝です。
焚き火を囲んで奥さまとおしゃべり♪
楽しいひとときが過ぎていきました。
papaハムさん父子、popyさんが襲撃に来られました。
papaハムさんともpopyさんとも久しぶりの再会。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
今回のキャンプでは早く撤収を済ませて家に帰らなければならなかったので、一番で帰ることに…
みんなに見送られて家路に向かいました。
これからの予定だけど、キャンプの第3クールになるのか or オープン戦に突入するのか…
σ(・_・)の中ではこれから所用によりキャンプに行けなくなる週末が続くことから、第3クール無しのままオープン戦に突入しそうな感じです。

【おわり】
Posted by ぷー at 05:55│Comments(14)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
おはよう御座います!
次男君とのバレンタインキャンプ、しげパパさんもいらっしゃったようで
楽しい自主トレになったご様子ですね(*^^*)
次男君はすんなりついて来られたんでしょうか?自発的に??
それはそうと介介庭の芝生の所って入れるんですね~。
この前、ソロで出た時には入れなかったもんですから...
カープも沖縄inしましたし、私もシーズンに向けて自主トレ頑張ります♪
次男君とのバレンタインキャンプ、しげパパさんもいらっしゃったようで
楽しい自主トレになったご様子ですね(*^^*)
次男君はすんなりついて来られたんでしょうか?自発的に??
それはそうと介介庭の芝生の所って入れるんですね~。
この前、ソロで出た時には入れなかったもんですから...
カープも沖縄inしましたし、私もシーズンに向けて自主トレ頑張ります♪
Posted by ゆうにん at 2015年02月19日 08:59
寒かったよん♪
Posted by しげパパ at 2015年02月19日 19:00
こんにちは〜♪
バレンタインキャンプには行けなかったんでホワイトデーキャンプやりましょう(笑)
飴ちゃん 下さい(笑)
わたしも、4月下旬くらいまで引越し諸々忙しくなりそうですが 隙を見計らって出撃したいと思いますので、自主トレ またやりましょう♪
バレンタインキャンプには行けなかったんでホワイトデーキャンプやりましょう(笑)
飴ちゃん 下さい(笑)
わたしも、4月下旬くらいまで引越し諸々忙しくなりそうですが 隙を見計らって出撃したいと思いますので、自主トレ またやりましょう♪
Posted by シー介
at 2015年02月19日 19:44

師匠っ!
レアな焼き加減のお肉美味しかったですよ、奥さまからのバレンタインケーキも最高っ!
○○9よんという新しいグループも誕生し、気温は低かったですが熱いキャンプになりましたね
出航者はゼロではありませんよ~証拠画像があります(*^_^*)
レアな焼き加減のお肉美味しかったですよ、奥さまからのバレンタインケーキも最高っ!
○○9よんという新しいグループも誕生し、気温は低かったですが熱いキャンプになりましたね
出航者はゼロではありませんよ~証拠画像があります(*^_^*)
Posted by chibihiro at 2015年02月19日 20:55
こんばんは♪
お疲れ様でした~。
少人数でまったりもいいですね。
ツインピルツの前でツイン焚き火もぬくぬくでした(^^)/
新しいしげパパ発案の企画も楽しみです♪
お疲れ様でした~。
少人数でまったりもいいですね。
ツインピルツの前でツイン焚き火もぬくぬくでした(^^)/
新しいしげパパ発案の企画も楽しみです♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2015年02月19日 21:47

こんばんは。
自主トレキャンプ、大成功のようですね♪
なんだか、皆さんの顔がエナジーでみちあふれてます。
陣幕に焚き火!次回のトレンドになりそうですね。
自主トレキャンプ、大成功のようですね♪
なんだか、皆さんの顔がエナジーでみちあふれてます。
陣幕に焚き火!次回のトレンドになりそうですね。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2015年02月20日 23:57

chibihiroさんは、いつも大活躍ですよ!
みなさん順調にトレーニングされているようで羨ましいです。
私も秘密練習しないと。
みなさん順調にトレーニングされているようで羨ましいです。
私も秘密練習しないと。
Posted by popy
at 2015年02月21日 06:25

◆ゆうにんさん◆
次男は昨年の雪中キャンプにて自信を付けたようで、ずっと二人で行きたいって言ってたんですよ~
何よりも奮発して買った肉を食べるのが楽しみだったみたい…(笑)
ライトハウス隣の広いスペースに行くには第2の入口から行って下さい♪
奥まで行くと開けてきますよ。^^
次男は昨年の雪中キャンプにて自信を付けたようで、ずっと二人で行きたいって言ってたんですよ~
何よりも奮発して買った肉を食べるのが楽しみだったみたい…(笑)
ライトハウス隣の広いスペースに行くには第2の入口から行って下さい♪
奥まで行くと開けてきますよ。^^
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 07:46

◆しげパパさん◆
たしかに寒かったね。
でも、久しぶりにしげパパに会えて良かったよん♪
たしかに寒かったね。
でも、久しぶりにしげパパに会えて良かったよん♪
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 07:47

◆シー介さん◆
バレンタインデーキャンプじゃなくて、あくまでも春季キャンプだったんですけどね…
ホワイトデーキャンプ、やるんですか?^^
べっぴんさんをたくさん女子連れてくるかな~~~(笑)
その前に告知しといてください♪
バレンタインデーキャンプじゃなくて、あくまでも春季キャンプだったんですけどね…
ホワイトデーキャンプ、やるんですか?^^
べっぴんさんをたくさん女子連れてくるかな~~~(笑)
その前に告知しといてください♪
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 07:50

◆chibihiroさん◆
今回もいろいろとお世話になりました。
「○○9よん」というグループ、あんなにトントン拍子で出来てしまうなんて思ってもいなかったです。^^;
出航者ゼロじゃない?
σ(・_・)が居なかったときに…となると、しげパパ or peaceさんしかいないでしょう。(笑)
今回もいろいろとお世話になりました。
「○○9よん」というグループ、あんなにトントン拍子で出来てしまうなんて思ってもいなかったです。^^;
出航者ゼロじゃない?
σ(・_・)が居なかったときに…となると、しげパパ or peaceさんしかいないでしょう。(笑)
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 07:54

◆peaceさん◆
次男の相手していただいてありがとうございました。
あれぐらいの人数だからいいんでしょうね~^^
あの企画、どうなっちゃうんでしょう?
楽しみにしてますけどね。
またやりましょう♪
次男の相手していただいてありがとうございました。
あれぐらいの人数だからいいんでしょうね~^^
あの企画、どうなっちゃうんでしょう?
楽しみにしてますけどね。
またやりましょう♪
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 07:58

◆つぎちゃん◆
陣幕に焚き火…あれはS木さんの演出です♪
初めて見たんだけど、あれは良かったですよ。
問題点としてはロープで足を引っかけることかな~(笑)
陣幕に焚き火…あれはS木さんの演出です♪
初めて見たんだけど、あれは良かったですよ。
問題点としてはロープで足を引っかけることかな~(笑)
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 08:54

◆popyさん◆
襲撃ありがとうございました。
キャンプやってるのを見ると早くキャンプやりたくなるでしょ?
秘密練習、ぜひ、声掛けて下さい。
全然秘密にならんけど…(笑)
襲撃ありがとうございました。
キャンプやってるのを見ると早くキャンプやりたくなるでしょ?
秘密練習、ぜひ、声掛けて下さい。
全然秘密にならんけど…(笑)
Posted by ぷー
at 2015年02月21日 08:56
